ココアトワブランドストーリー 「縫製への想い」
こんにちは。
新米ドッグウェアブランド『ココアトワ(cocoAtoi)』の広報担当です。
今回は、服の縫い方「縫製」についてをお届けします。
工場の縫製担当者さん、プロならではの視点がすごいんです!
私は最初、縫製ってただ「縫う」だけかと思っていたんですが、
実際は生地の強度や仕上がりの美しさ、使いやすさまで考慮して細かく提案してくれるんです。
わんちゃんが着る時に大事な伸びやすい生地を選ぶことも大事ですが、
何度伸ばしても糸がほつれたり切れたりしないようにすることも大切な事です。
勢いよく動いた拍子に破れてしまったら、せっかくのお気に入りのお洋服も台無しになってしまいます…。
丈夫で快適な仕上がりになるよう、たくさんの試作を経て一つ一つ丁寧に縫い上げられた服には、職人ならではのこだわりが込められているんです。
もちろん1回だけで上手くいかない時もありました。
例えばこのレースの端、最初はほつれてしまうことがネックになっていました。
そんな時にデザイナーさんから、「この方法で処理してください」といった指示が飛び、その通りに縫製担当者が仕上げていく…。
細かい部分まで愛情を注いで仕上げる姿勢を目にするたび、「これはただの服じゃなくて、一つの作品だなぁ」と感動せずにはいられませんでした。
普段お洋服を着る、着せるだけではあまり見ていない部分かもしれません。
それでもココアトワでは、長く着心地の良い服を着ていただくためのこだわりを持って商品開発を進めています。
丁寧に仕上げられたウェアは、見た目だけでなく耐久性もバッチリ。
ココアトワの犬服を手に取られた際は、細部のこだわりもチェックしてみてくださいね。
次回は、犬の服が実際にできるまでの『製造過程』について、お話ししたいと思います。
時間が空いた時にふらっと覗きに来てください。いつでもお待ちしています。
coco A toi ココアトワについて————————-
ココアトワは愛犬が過ごしやすい毎日を送れるウェアやグッズを提案するペット服のオリジナルブランドです。
犬の服は着せやすい生地やお出かけに役立つ機能性も大切。実際に犬と暮らす
スタッフ、デザイナーと製造工場が協力して納得のいくまで何度も試作を繰り返し、高品質な製品を開発しています。
男の子にも女の子にも似合う、おしゃれでかわいいデザインがそろっています。
お洋服はチワワ、トイプードル、シーズーなどに対応するS・M・Lの3サイズ展開。
超小型〜小型犬向けの、質の良い上品なドッグウェアをお探しの方におすすめです。
最愛の家族に「より良い暮らしを贈る」という体験を。
お友達のわんちゃんへ…など、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
————————-
coco A toiは(株)フェリクロスの登録商標です。
————————-
ココアトワ(cocoAtoi)公式ショップ